屋外型AED収納ボックス AED300K_KB  自立式屋外型AED収納ボックス AED210K_KB 屋外型AED収納ボックス導入実績
屋外型AED収納ボックスラインナップ    

そのAED、屋外で使えますか?

AEDボックスを設置すれば救える命が沢山あります。ところがいざ使用したい時に、「施設内に設置してあるため、屋外ではAEDが使用できない」というケースが考えられます。
AEDを屋外に設置することには大きな意味があります。設置してある設備以外の場所で広く活用するために、ぜひ「屋外型AED収納ボックス」をご利用いただきたいのです。

AEDを屋外に設置することでたくさんのメリットがあります

  1. 設置済みのAEDを屋外に出すことでAEDが有効活用できます。
  2. 24時間・365日・・・屋外に設置することでカバーできる時間が様変わりします。
  3. 屋外に置くことで通行人・近隣住民への地域貢献によるイメージアップが期待できます。
  4. 救われる命が多くなります。

飯田電子設計は、AEDの屋外設置の問題点をクリアしました

今までの屋外設置ボックスでは対応できていなかった「AEDの温度特性・温度管理」にも対応した、本当に安心してAEDを設置できる屋外設置ボックスです。 屋外での設置はもちろん、季節や時間帯による温度変化の心配な屋内でも活躍します。(IP43級の防水・防塵レベルをクリア)

暑さにも負けず・・・寒さにも負けず・・・飯田電子設計の屋外型AED収納ボックスは活躍します